ジュニヤの汚部屋 片付け

ひきこもりジュニヤと不眠症パートナー、どちらも片付けられない夫婦ふたり暮らし。 汚部屋から脱出して快適な部屋づくりをめざす片付けブログ

汚部屋から脱出して快適な部屋づくりをめざす片付けブログ

DIY

材料費0円!ダンボールを束ねてるPPバンドでプラカゴ作り

ジュニヤです。最近、片付けはスローペースでこなしつつ、いらないものを再利用して収納グッズのリメイクにいそしんでいます。今回は、PPバンドで作ったマスクケースをご紹介します。

豆乳の6本入りダンボールをリユース

今週のお題「お気に入りの飲み物」ジュニヤです。我が家で毎日欠かさず飲んでいる飲みものは豆乳です。大豆たんぱく質が豊富に含まれているので健康維持のために飲みはじめました。そのまま飲むのは苦手なのでコーヒーを加えて飲んだり、シチューに入れたり…

溜まりがちなクリアファイルでネームホルダーをDIY

DIY

ジュニヤです。 最近プチDIYにはまっています。 一から木材を買って作るというより、使っているものを簡単に手に入るものでプチリメイクしたり、いらないものでアレンジしたりの方が好きです。 今回はふとん収納を使いやすくするためにネームホルダーを作り…

新聞紙やチラシで作る、簡易ゴミ箱の折り方

ジュニヤです。 汚部屋住人ゆえ、近くにゴミ箱がないとついつい机の上にゴミを置きっぱなしにしてしまうことがあります。 そんな時に便利なのが、新聞紙や折り込み広告など長方形の紙で作る「ゴミ箱」。 卓上に置くだけで簡易ゴミ箱になり、溜まったらゴミ箱…

リメイクシートは片付けのモチベーションがアップ!古い収納ケースを簡単アレンジ!

ジュニヤです。近ごろ片付けをしながら簡単なリユースDIYに凝っています。その中でもこれはリユースに最適だと思うのが「リメイクシートです。最近、ホームセンターや100均で売られているリメイクシート。種類も豊富で、SNSやブログなどでもインテリアアレン…

ゴミのペットボトルを使ってゴミ箱DIY

ジュニヤです。 我が家にはリビングとキッチンにしかゴミ箱がなく、近くにない場合はゴミを机や床の上に散乱させてしまう事がしょっちゅうありました。 100均とかでピッタリなのが見つかるまでしばらくゴミ箱に代用できるものがないか、部屋の中を探していた…

ニトリの押し入れハンガーラックをキャスター付きにリメイク

ジュニヤです。 以前住んでいたマンションにはクローゼットがなく、押し入れにハンガーラックを置いて衣類を掛けていましたが、引っ越ししてからクローゼットが設置されていたので、押し入れには用済みになっていました。 今は下着などの室内干しや服の一時…